10月7日
やっと緊急事態宣言があけて舎人道場は通常練習です。
せっかくなので、いつもは子供達の練習を見学しているお父さんやお母さんにも練習に参加してもらいました。


親子で仲良くストレッチ
そしてちょっとキツイ、基本蹴りの練習![]()
やっぱり蹴りは難しいですね
お母さん達、頑張って![]()
![]()
![]()
そして最後は皆でミット蹴り。さぁーお母さん達、ストレス発散
思い切り蹴っちゃいましょう
親子で楽しく練習出来ました。
成年部の練習は少人数で濃厚な練習。
トゥルの練習、約束組手の練習をしました。チルギ(突き)、マッキ(受け)、チャギ(蹴り)の動作での腰の使い方を説明しました。
しっかりと腰ののった蹴りや突き、受ける動作。来週は今週よりも強くなっているかも![]()
10月14日
少年部の練習はお父さん、お母さんも一緒にミット蹴り![]()
お父さん、お母さんも子供達に負けてないですね。ナイスキック![]()
子供達はトゥル(型)の練習もしっかりやります。
力強く出来るように、頑張って練習しましょう![]()

成年部の練習はマッソギ(組手)の練習![]()
マッソギは体力を使いますね
皆良い汗かいてます![]()
10月21日
今日もお母さん達と一緒に練習![]()
金井指導員に準備体操からやってもらいました。
そして壁についての基本蹴りの練習。お母さん達、良いですね
ナイス![]()
がっつり動きたい子供達は走って蹴っての競争です。
負けたチームは罰ゲームでジャンピングスクワット![]()
反則があったりで勝ち負けが微妙だったので、皆で罰ゲームです![]()
そしてお母さん達は護身術。まずつかまれた手の外し方から、関節の決め方まで練習しました。上手くなってきましたね![]()
最後は皆でミット蹴り
お母さん達も一緒にヨプチャチルギ(横蹴り)です。ナイス![]()
成年部の練習は体験練習のお父さんも一緒にトルミョヨプチャチルギ(回転横蹴り)、お父さんは格闘技経験者、力強い蹴り
ナイスチャギ![]()
道場生も負けずにしっかり蹴ります。

10月28日
少年部の練習は体験練習も含めて大人数での練習になりました。
各帯別の練習や、皆でミット蹴り![]()
またお父さん、お母さんは護身術を練習しました。活気のある良い練習が出来ました。
練習後はトリック・オア・トリート![]()
お菓子のつかみ取りをしました。さぁーたくさん取ってね![]()
成年部の練習は各帯のトゥルの練習の後、ミット蹴り
まず、前足のトルリョチャギ(回し蹴り)![]()
前足のトルリョチャギはボクシングのジャブのように、力まず素早く蹴ります。
最後は当てないマッソギ(組手)です。
当てない形でも緊張感を持って行います。
一気に汗が
今日も少年部、成年部楽しく練習しました![]()

