
荒川道場について
1984年に開設され36年の歴史を持つ伝統ある正統テ
テコンドー世界大会優勝者、準優勝者、メダリストや全日本選
練習風景
担当指導員
担当指導員メッセージ

テコンドーは年齢や性別を問わず誰にでも親しめる武道スポーツです。
身体の柔軟性を養い、護身芸術としても最も適している武道です。 親切で丁寧な指導員者達が皆様のご来場をお待ちしています。
身体の柔軟性を養い、護身芸術としても最も適している武道です。 親切で丁寧な指導員者達が皆様のご来場をお待ちしています。
朴禎祐師範(こちらをクリック)

テコンドーを通して楽しい人生を一緒に歩みましょう。
矢部守重師範(こちらをクリック)

テコンドーを始めるその一歩が人生が変わる程の影響力があると思います。沢山の出会いがありまた身体の変化もすぐに感じる事が出来ます。ぜひ見学だけでも参加してみてください!
許智成師範(こちらをクリック)

一緒にテコンドーを通して心と技と身体を鍛えていきましょう!
船水健二師範(こちらをクリック)

少しずつ頑張って行きましょう!
最初は緊張や不安があると思いますが、道場の雰囲気や他のメンバーと接しているうちに、そういったのも無くなっていきます。
親切、丁寧に指導していきますので、共に道場で良い汗をかきましょう!
最初は緊張や不安があると思いますが、道場の雰囲気や他のメンバーと接しているうちに、そういったのも無くなっていきます。
親切、丁寧に指導していきますので、共に道場で良い汗をかきましょう!
松井新吾副師範(こちらをクリック)

初めての方でも安心してテコンドーを始められるように丁寧に指導します。みなさんが上達するように、そして長く続けられるように手厚くサポートをしていきます。
テコンドーを通して綺麗な蹴り、強い心、しなやかな身体を手に入れましょう。
テコンドーを通して綺麗な蹴り、強い心、しなやかな身体を手に入れましょう。
稽古日
月曜日(こちらをクリック)
17:00~21:00
(少年部17:00~19:00)
(成年部19:00~21:00)
担当:矢部師範
水曜日(こちらをクリック)
18:00~20:00
(少年・成年合同)
担当:許智成師範
土曜日(こちらをクリック)
17:00~19:00
少年成年合同
担当:朴禎賢師賢
日曜日(こちらをクリック)
10:00~12:00
(少年部10:00~11:00)
(成年部11:00~12:00)
担当:松井副師範
稽古クラス
幼年部(3歳から)
少年部(小学1年以上から)
成年部(中学1年以上から)
道場情報
住所
東京都荒川区町屋1-21-19 下田ビル1F
アクセス
東京メトロ千代田線町屋駅
京成電鉄町屋駅
都電荒川線町屋駅
各徒歩6分
連絡先
03-3819-8040
090-6128-3956(朴 禎 祐)
hwarang.pak.bukan@gmail.com
責任者
朴 禎 祐 5段
よくあるご質問
どのくらいで黒帯になれますか?
運動の経験がありませんが大丈夫ですか?
子供を習わせたいけど、怪我が心配です。
入会金や月謝はどのようになってますか?
道場Facebook
荒川道場の活動
第100回有段者技術研究会
2020年12月20日、 …
第17回荒川区テコンドー選手権大会
2020年12月20日、 …
女性から見たテコンドー(権寧実指導員)
武道というと男性のイメー …
松井新吾副師範 カンボジア出稽古
2020年3月、松井新吾 …
第91回有段者技術研究会
荒川道場にて第91回有段 …
船水健二師範 トゥル4段優勝記念記事
百折不屈の精神で第31回 …
第31回全日本テコンドー選手権大会
2020年2月22日、2 …
テコンドー・ファラン朴武館第2回昇段審査・第78回昇級審査
2020年2月2日(日) …
第16回荒川区テコンドー選手権大会
2019年12月15日、 …
テコンドー・ファラン朴武館 荒川道場 第126回昇級審査会
2019年11月29日、 …
竹内純3段結婚式 テコンドー演武
2019月9月28日 荒 …
第21回ITF世界テコンドー選手権大会(朴武館選手)
2019年8月22日~8 …
第75回昇級審査会
2019年6月30日(日 …
第1回テコンドー・ファラン朴武館昇段審査
2019年6月30日(日 …
トンイルマダン東京2019 テコンドー演武
2019年5月26日(日 …
第15回荒川区テコンドー選手権大会
日 時 2019年1月2 …
正統テコンドーセミナー百折不屈2018
2018年12月23日 …
中国WTFテコンドー選手団、荒川道場訪問、交流稽古
2017.12.13 水 …
朴武館全日本ジュニア祝勝会
2017.8.26(金) …
荒川道場昇級審査
3月31日(金)に東京荒 …