4月1日

少年部の練習。
ミット蹴りは、難しい蹴りのパンデトルリョチャギ(後ろ回し蹴り)を練習しました。

テコンドーでは8級の課題です。でも皆いつの間にか蹴れるようになります。
そして一人ずつ動きながらミットに合わせて蹴る練習です。
マッソギ(組手)につながる動きです。

最後はミットタッチ!師範が動かすミットを何回タッチ出来るかな?

成年部の練習は約束組手から。
そして一人ずつミットを使って、マッキ(防御)の練習です。怖さがあると相手をしっかりみられず、自分の体から遠くで受けてしまいます。

最後はテコンドー精神を復唱!

4月8日

成年部ではストレッチで柔軟性を高めます。

2人、立っている人、室内の画像のようです

黒帯にもなるとこの柔軟性!

1人以上、立っている人、室内の画像のようです

成年部の練習はパンデトルリョチャギ(後ろ回し蹴り)のインパクトの練習!

試し割りでも板をしっかり割れるように練習します。
舎人道場、いつも楽しく練習しています。

4月15日

少年部の練習はそれぞれの課題の練習。

成年部の練習は体験練習の中学生と一緒にミット蹴り。

トルリョチャギ(回し蹴り)、ネリョチャギ(かかと落とし)、パンデトルリョチャギ(後ろ回し蹴り)、ヨプチャチルギ(横蹴り)とたくさん蹴りました。

4月22日

少年部の練習はビーチフラッグ競争。
素早く起き上がってミットをタッチします。

黄帯メンバーは朝霞市大会に向け団体トゥル(型)の練習。

皆でティミョノプチャギ(飛び蹴上げ)の練習をしました。