2025年8月3日、大宮道場にて第132回有段者技術研究会が開催されました。
また、技術研究会後には先日の全日本ジュニア大会の慰労会が行われました。

概要

  • 日時
    2025年8月3日 13:00~14:00
  • 場所
    大宮道場
  • 指導
    朴禎賢師賢、梅田達哉師範、大矢英伸師範、大島勝師範
  • 参加者
    35名

有段者技術研究会

大矢英伸師範による、マッソギ(組手)での蹴りの稽古が行われました。

大島勝師範による連続蹴り(コンビネーション)の指導が行われました。

梅田達哉師範による瞬間的に力を出すための指導が行われました。

朴禎賢師賢によるトゥル(型)、力強い動作を行うための指導が行われました。

トゥルの稽古後に粘りのある力を生み出す鍛錬方法が紹介されました。

稽古終了後には全員でテコンドー精神を復唱

全日本ジュニア大会慰労会

先日の全日本ジュニア大会に出場した選手、コーチ、審判の慰労会が行われました。

大会の感想を話すジュニア出場選手
全日本ジュニア監督 船水健二師範による大会講評
慰労会の合間にトランプで盛り上がる
お世話になった師範・指導者へ色紙のプレゼント