全日本ジュニアテコンドー選手権大会2025に出場し入賞した選手へのインタビュー第2弾です!
選手の感想や今後の意気込みをご紹介します!

金子 晟(上尾道場)

U12男子マッソギ-35Kg 準優勝🥈

大会前の気持ち

去年2位で凄く悔しかったから、練習の成果を発揮して悔いのない試合にしたい「絶対に勝つ!」

大会を通して感じたこと

トゥルの結果は去年より良かったけど、マッソギが同じ結果で悔しいです。
また、このような大会を通して、違う道場の同級生と仲がよくなったことや、強い人の試合を見れて勉強になったことも良かったです。

これからのテコンドーへの意気込み

試合で負けてもくじけず、諦めないで続けていきたい。

袁志龍(荒川道場)

U14男子トゥル黒帯の部 準優勝🥈
U14男子マッソギ-45Kgの部 準優勝🥈

大会前の気持ち

去年の全日本ジュニア大会で負けたので、今回は勝てるか不安でした。

大会を通して感じたこと

今回はトゥルとマッソギが2位で、去年より成長ができて嬉しかったです。

これからのテコンドーへの意気込み

もっともっと練習して次の大会では優勝したいと思います。

榎本 衣吹(北本道場)

トゥルU14女子黒帯の部 準優勝🥈

大会前の気持ち

トゥルとマッソギを上手くして両方でメダルを取れるように、強化練習でも自分の道場でもコツコツ頑張ろうと思いました。

大会を通して感じたこと

トゥルとマッソギ両方でメダルは取れなかったけど自分が苦手なトゥルで2位という結果を残せたので、来年はトゥルもマッソギも両方でメダルを取れるように師範、指導員の話をよく聞いていろんなところを直していこうと思いました

これからのテコンドーへの意気込み

全日本大会だけではなく他の大会でも自分の実力を出せるようにこれからも苦手なことでも全力でやっていこうと思います。

最後に一言

自分もいろんな人にトゥルが上手くなったねと言われるようになりましたが、もっと上手い人がいることを全日本大会に出場して思ったので両方でメダルを取れるように努力して頑張っていきたいと思います。

佐藤泰司(鴻巣道場)

トゥルU14男子黒帯の部 第3位🥉

大会前の気持ち

トゥルもマッソギも金メダルを取れるよう全力で頑張る!
トゥルでは間違えないよう気をつけて試合に臨む!

大会を通して感じたこと

トゥルではメダルが取れたけど、マッソギでは一回戦負けをしてしまったのでマッソギをもっと強くなりたいです。

これからのテコンドーへの意気込み

今年は悔しい結果に終わってしまったので、来年に向けて練習で細かいところを意識していきたいです。

最後に一言

全日本は全国から参加するのでレベルが高く、まだ自分には直せるところがいっぱいあるのでそこを直して来年に繋げていきたいです。

須藤 夢結(上尾道場)

U14女子トゥル赤帯の部 第3位🥉

大会前の気持ち

はじめての全日本ジュニアで緊張しました。

大会を通して感じたこと

準決勝でトゥルをまちがえてしまってとてもくやしかったです

これからのテコンドーへの意気込み

金メダルをたくさん取ってのの花指導員みたいな世界大会へ行ける選手になりたいです

最後に一言

他の道場の子からたくさん応援してもらえたり声をかけてもらってとても嬉しかったです。
これからもたくさん練習したいと思います

岩井 龍斗(高崎観音山道場)

U18男子マッソギ+65Kgの部第3位🥉

大会前の気持ち

初めての全日本ジュニア選手権大会でとても緊張しており、全力で出来るか不安の気持ちで胸がいっぱいでした。

大会を通して感じたこと

まさか自分がマッソギでメダルを取れるなんて思ってもいなかったのでとても嬉しい気持ちでいっぱいでした。
これからはマッソギだけではなくトゥルでもメダルを取りたいなと思いました。

これからのテコンドーへの意気込み

来年はトゥルもマッソギもどちらも優勝を取れるように頑張って稽古をしていきたいです。

最後に一言

今までの稽古で練習したことを全力でできたのでとても満足しました。
次の全日本では頑張ってトゥルでもマッソギでも金メダルとトロフィーを取って帰りたいと思いました。

髙木 詩雅(川崎道場)

U14女子マッソギ+45Kgの部 第3位🥉

大会前の気持ち

朝まではそんなに緊張していなかったんですけど、開会式が始まったら、初出場なのもあって、凄く緊張しました。
でもそれよりも全日本というすごく大きな大会に出て、レベルの高い選手と戦う事ができるというワクワクが大きかったです。

大会を通して感じたこと

トゥルとマッソギの両方でメダルを取りたかったんですけど、マッソギでしかメダルを取れず、しかも不戦勝だったので、悔しかったです。
でも、初出場でメダルを取れたのはうれしかったです。

これからのテコンドーへの意気込み

もっとたくさん練習して、大会に出て勝てるようになりたいです。
先生たちに追いつくのは難しいかもしれませんが、これからも先生たちの背中を追いかけて仲間たちと切磋琢磨して、強くなりたいです。

最後に一言

やっぱり全日本大会に出る人たちは全体的にレベルが高いなと思いました。
練習は頑張ってきたつもりなんですけど、練習通りの力は緊張で出せず、負けてしまいました。
だけど、それも経験として次の大会に生かそうと思います。