全日本ジュニアテコンドー選手権大会2025に参加した選手を支えた監督・コーチのインタビュー記事第1弾です。
監督・コーチの感想やメッセージをご紹介します。

船水 健二師範

監督として大会に参加した感想

今年も無事に全日本ジュニア大会が開催され、関係者の皆様には本当に感謝申し上げます。

年々レベルが上がっている全日本ジュニア大会を見ているとこれからが本当に楽しみであり、その中で自分の生徒がどうやって悔いなく自分の力を出しきれるか、また成長させる事が出来るか監督としてとても、指導者としてもより頑張らなくてはと思いました。

出場した選手へのメッセージ

この期間、強化練習から大会まで本当に良くやりきりました。
この経験がまた大きな成長になり次に繋がります。
日々の稽古を大事にまた次の目標に向かって頑張っていきましょう!
何をするにも自分次第!
目標は必ず達成できます!

これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ

最初は誰もが全日本は怖く感じるかもしれませんが、その不安を乗り越えて出場した時の自分の成長と経験は本当に大きなもので必ず大きな自信に繋がると思います。
まずは日々の稽古から頑張っていきましょう!

金 和 主師範

コーチとして大会に参加した感想

始発で向かってもミーディング、受付には間に合わないものの代わりに全てのことをしていただきとてもありがたく、朴武館のスタッフ・コーチ陣の充実に感心しました。
大会の内容としては何名か突出してレベルの高い選手がいましたがそこに食い込めると手応えを感じました。

出場した選手へのメッセージ

まずはお疲れ様でした。
また来年に向けて自己分析をして1年間しっかり積み重ねて挑んでください。
結果は伴います!

これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ

普段から道場で行う基本稽古であったり、地味でしんどい稽古の積み重ねが一番の近道だと思います。
普段の稽古の意味をしっかり咀嚼して目標を定めて頑張ってください。

金 寛 烈師範

コーチとして大会に参加した感想

選手達が年々増加すると共にレベルも向上していると感じました。

出場した選手へのメッセージ

黒帯になって一ヶ月での挑戦であったり、また1年ぶりの試合復帰にも関わらずベストを尽くせたと思います。
来年は今の緑、青帯中心に次世代メンバー達も加わります。
彼らを引っ張って行く存在としても今後の活躍を期待しています!

これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ

先輩達の背中を追いかけ、一回一回の道場稽古を大切に取り組んでいきましょう!

髙橋 光生副師範

コーチとして大会に参加した感想

今回群馬県から初めて全日本ジュニア大会に3名の選手が出場しました。
本大会に出場すると決めてから、選手たちの稽古にかける集中力と成長は目覚ましく、それだけ選手たちの真剣な気持ちが伝わってきました。
惜しくも結果にはつながりませんでしたが、自分が負けて悔しい気持ちでいっぱいであるはずなのに、そこを堪えてすぐに強化練習を共にした仲間の応援をしていた選手の姿を見て、互いを敬う礼儀を第一に試合に臨んでくれたことを感じ嬉しく思いました。
また、選手たちの気持ちにご理解いただき、サポートしてくださったご家族へこの場をお借りして感謝申し上げます。

出場した選手へのメッセージ

今回の大会とそれに至る過程で得たものはたくさんあったと思います。
これを糧に更に次、更に高くを目指して頑張りましょう!

これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ

道は険しく果てしないですが、道場の仲間と、いつも教えてくれる先生と、ご家族を信じて一緒に頑張りましょう!

西澤 優指導員

コーチとして大会に参加した感想

数年間コーチとして参加してるからこそ、ジュニア達の成長を毎年感じられて非常に嬉しく思います。

出場した選手へのメッセージ

それぞれ良い結果、悪い結果あるかと思いますが、しっかりと自分自身の課題を見つけて、日々の練習で克服できるよう一緒に頑張っていきましょう。

これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ

いつか全日本ジュニアに出場したいと考えている稽古生は、普段の稽古でも一つ一つの動作やミット蹴り全てに対して全力で集中して取り組んでください。

三吉 耕平指導員

コーチとして大会に参加した感想

今回で3度目のコーチとなります。
初出場メンバーが多かった中でも、今回の全日本ジュニア選手権は非常にレベルの高い大会だったと感じました。

出場した選手へのメッセージ

選手の皆さん本当にお疲れ様でした。
長い強化練習を経て心身ともに前よりも強くなってると思います。
大会は終わりましたがある意味ここからがスタートだと思い日々の稽古に励んでもらえればと思います。

これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ

全日本ジュニア選手権は非常にレベルが高い大会になってますが、皆さんにとって憧れの舞台でもあると思います。そんな全日本ジュニアを目標に日々のコツコツと一生懸命稽古頑張ってください。
我々コーチ陣も精一杯指導しますので来年に向けて頑張りましょう

榎本 美央指導員

コーチとして大会に参加した感想

強化練で選手のみなさんの頑張りをずっと見ていたので、大会で頑張っている姿を見てたくさんの感動を頂きました。

出場した選手へのメッセージ

それぞれ良い結果、悪い結果あるかと思いますが、しっかりと自分自身の課題を見つけて、日々の練習で克服できるよう一緒に頑張っていきましょう。

これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ

いつか全日本ジュニアに出場したいと考えている稽古生は、普段の稽古でも一つ一つの動作やミット蹴り全てに対して全力で集中して取り組んでください。

須藤 夢1段

コーチとして大会に参加した感想

コーチとして初めて参加して選手とは違う緊張感がありました。
また、今回のジュニア選手はみんな気持ちが強い印象を受けました。

出場した選手へのメッセージ

全日本ジュニアお疲れ様でした!
今回それぞれ思う気持ちがあると思います。
その思った気持ちを次にどう活かすのかが大事です!
来年は、今の自分を超えれるように頑張りましょう!

これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ

日々の稽古からふざけず真面目に稽古をしましょう!
ジュニアは強い気持ちが大事です!
日々の稽古から強い気持ちを持って稽古を頑張りましょう!