全日本ジュニアテコンドー選手権大会2025に参加した選手を支えた監督・コーチのインタビュー記事第2弾です。
コーチの感想やメッセージをご紹介します。
大谷 悟師範

コーチとして大会に参加した感想
全日本ジュニアが無事に開催されて、多くの子ども達が成長する機会を頂けたこと、大会に携わった関係者の皆さまへ感謝申し上げます。
全日本ジュニアという大きな舞台があることで、子ども達が心身ともに成長することができることを毎年感じます。
また、10月に開催される世界大会の日本代表選手による演武が行われたことも、子ども達が目標となる存在を間近で見ることができた良い機会だと感じました。
出場した選手へのメッセージ
全日本ジュニアお疲れ様でした!
普段の稽古と違い、キツイことも多くあった強化練習を経て大会に出場した経験は皆さんの今後の人生にとって大きな財産になります。
大会当日の結果ばかりに目が行きがちですが、それまでの過程も大切だと思います。
自分で目標を設定して、その目標に向かって努力することはテコンドーだけでなく、学校や社会に出ても必要なスキルです。
より広い視点でテコンドーを捉えて日々の稽古に励んでください!
これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ
全日本ジュニアは誰もが簡単に出れるものではありません。
ですが、その分、出た人にしか体験できない貴重な経験がたくさんあります。
自分には無理だと諦めずに普段の稽古をしっかり取り組んでチャレンジしてみてください!
権 寧 実 副師範

コーチとして大会に参加した感想
毎年コーチとして選手を見ていて、年々選手の層が厚くなり、技術も向上していると感じて頼もしく思います。
大会当日は司会として運営側にいるため大っぴらに声援を送れませんが、心の中でいつも応援しております。
出場した選手へのメッセージ
猛暑の中、強化練習から試合まで本当によく頑張りました! 最後まで諦めずにやり切った選手の皆さんは各々がひと回り強くなったと実感されている事でしょう。
ただ、強化練習の期間だけでは上達するのは難しいです。 日頃の稽古こそ強化練習並みに集中して練習する事が一番早い上達方法だと思います。
基本の壁蹴りから練習内容を追求しながら行えば、基本動作の集大成であるトゥルは上達しますし、マッソギにも繋がりますので、日々の稽古を真剣に取り組んでもらえたら嬉しいです。
これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ
レベルの高い全日本大会に目指すなら日々の稽古に120%で向かって、その内容を忘れないようにしてください。
その積み重ねがたとえ週1回の稽古でも上達し、全日本レベルの技術に近づく方法です! 頑張りましょう!
大島 のの花指導員

コーチとして大会に参加した感想
今回、私はコーチとして3回目の参加になりました。
試合を見ていて年々ジュニアのレベルがあがっているの実感しました。
また、朴武館の選手は初出場のメンバーが多くこれからが楽しみになりました。
出場した選手へのメッセージ
6月から始まった強化練習から大会当日までの約2ヶ月間本当にお疲れ様でした!
私は強化練習にはあまり参加できませんでしたが、試合の様子を見ているとそれぞれがこの大会のために頑張ってきたことや、気持ちがすごく伝わりました。
その様子を見て私もパワーをもらいました。今大会で感じたこと、学んだことぜひ大切にして次に活かして欲しいと思います!
これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ
私も全日本に何回か出場してきて思うことはコツコツ努力することが大切だと感じます。
一回一回の稽古を大切にして練習に励んで欲しいです!
稲垣 空雅指導員

コーチとして大会に参加した感想
今回、初めて全日本ジュニア大会にコーチとして参加させていただきました。
初出場の選手が多い中、大舞台で頑張っている姿、活躍している姿をみて、来年、再来年が更に楽しみだと感じました。
出場した選手へのメッセージ
強化練習期間から大会当日まで本当にお疲れ様でした。
結果や内容にそれぞれ思うところはあると思いますが、まずはここまで頑張ってきた自分自身を褒めてあげてください。
今回大会で感じたことが、また自分の成長に繋がる非常に大切なものになります。
来年また全日本に向けて忘れないことが重要ですよ!
これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ
全日本ジュニア大会は日本の子供の大会で1番レベルが高く、大きな大会です。
その分、練習を重ねる過程、そして出場して勝ち負けを経験することで沢山の得るものがあると思います。
是非チャレンジしてみてください!
岩井 力指導員

コーチとして大会に参加した感想
全日本ジュニアのレベルが高いと感じました。
教える側に立って色んな選手を見れて、師範や副師範達の教え方を見ながら多くの事を学べました。
また、大会に出場した選手達を見て、普段と違う選手たちの迫力に圧倒されました。
コーチとして参加でき色々勉強させていただきました。
出場した選手へのメッセージ
全日本ジュニア出場お疲れ様でした。
大きな大会に参加した経験を忘れずに、その経験を活かしてさらに上を目指して、頑張ってください。
これから全日本ジュニアを目指す稽古生へメッセージ
毎回の稽古に一生懸命頑張って、分からない時は師範や副師範にしっかり聞いて覚えててください。
色んな大会に参加し、経験を重ねて日頑張ってください。
