2025年9月23日、埼玉県日高市の高麗神社で行われた恒例の武道演武会にて、テコンドー演武を行いました。

高麗神社は、約1300年前に渡来した高麗王若光をお祀りする由緒ある神社で、地域の歴史と文化を伝え続けています。
テコンドーファラン朴武館は、第60代高麗文康宮司と交流を深め、友好を築いてまいりました。
そのようなご縁で、例年この武道演武会に招かれており、今年も参加の機会をいただきました。

演武

全員で基本動作
テコンドーストレッチ
テコンドー跳び蹴り
少年部メンバー演武
女性稽古生による演武
歳を重ねても稽古を継続する稽古生を紹介
井上6級(70歳)
有段者トゥル
4段師範トゥル
5段師範トゥル
朴禎祐師範 護身術演武
女子有段者による護身術演武
試割り演武
試割り演武

他武道演武

第60代高麗神社宮司 高麗文康さんによる合気道演武
北辰一刀流 演武
日本拳法 演武

集合写真等

高麗神社第60代宮司高麗文康先生
演武後にJR高麗川駅前の韓国料理名店「妻家房」で打ち上げ