- キャンペーンの詳細はこちらをクリック
-
11月15日まで
※キャンペーン期間以外も体験・見学は可能です。
キャンペーン限定特典
キャンペーン期間中に入会をされた方全員にテコンドーの蹴りや技などが写真付きで掲載されているテコンドーの教本(3,300円相当)をプレゼント!
教本イメージ
元日本代表の師範が指導
元日本代表の師範が指導するテコンドー道場です。
小学生から大人まで稽古生一人ひとりに合わせた分かりやすい指導で誰でも楽しく学べます!
子どもの習い事や大人の趣味、護身術としてテコンドーを始めてみませんか?
各クラスのご案内
少年部(小学1年~6年生)
礼儀や協調性が身につく
多感な小学生の時期に武道のテコンドーを習うと、礼儀や周りとの協調性を身につけることができます。
成功体験を通して自信を持った子供に
道場では審査を受けて帯の色が変わるなど「成功体験」をする場面がたくさんあります!
このような体験を通してお子様は社会で活躍できる大人へと成長していきます。
保護者様の声
無理に押しつけたりが無く、子供達の気持ちを考えて指導していただけるのがありがたいです。
成年部(中学生~)
家でも学校・職場でもない第3の居場所
テコンドーを学ぶ仲間が集まる道場はとても居心地が良く、普段のストレスから解放される第3の居場所!
あなたも新しい居場所で充実した毎日を過ごしてみませんか。
護身術が身につく
日々の稽古を通して、いざという時に身を守れる護身術が身につきます。
稽古生の声
先生方は全日本大会や世界大会で素晴らしい活躍をされている現役の選手で、皆さんに共通しているのは強くて優しい所だと思います。
ちょっとした質問や疑問にも120%で答えてくれます(^ν^)
道場情報
稽古クラス
少年部(小学生~)
成年部(中学生~大人)
稽古スケジュール
毎週木曜日
18:30~19:30 少年部(小学生)
19:30~21:00 成年部(中学生~大人)
※祝日は稽古がお休みになります
住所
稽古場所は施設の都合上、変更になることがあります。
こちらのカレンダーで稽古場所をご確認ください。
※予定表が見れない方は、safari以外のブラウザをお使い頂くか、こちらのリンクからご覧ください。
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1丁目16−8
南常盤台一丁目集会所 ほか
連絡先
090-2808-4634(大矢)
headquarters@taekwon-do-pakdojo.com
責任者
大矢 英伸4段
月会費
その他入会金等はこちらの入会案内をご覧ください。
よくあるご質問
- 少年部
-
Q
子どもを習わせたいけれど、稽古についていけるか心配です。
A
お子さまの体力に合わせた内容で稽古をしますのでご安心ください。
楽しく稽古をしながらも、休憩時間を多めに取るなど配慮をしますので、お子さまにとってあっという間の時間になります。
Q
子どもが人見知りをするのですが・・・。
A
お子様が慣れないうちは無理に参加させずに見学するなど、お子様に合わせて対応しますのでご安心ください。
お子様自身がやってみたいと思う気持ちになることを大切に考えて指導いたします。
Q
他の習い事と悩んでいます。
A
ぜひ一度体験に来ていただき、テコンドーと他の習い事比べてみてください。
そうすることで、本当にお子様に合う習い事かどうか確認することが出来ます。
- 成年部
-
Q
仕事の関係で開始時間に間に合わないのですが・・・
A
Q
運動や武道の経験がありませんが大丈夫ですか?
A
問題ありません。実際に道場生の中にも運動や武道未経験の方は多数いらっしゃいます。
また、テコンドーは体力に自信の無い人でも無理なく技術が身につくように体系立てられていますのでご安心ください。
- 全クラス共通
-
Q
学校・仕事の関係で稽古に行けない日がある場合、どうなりますか?
A
近隣の朴武館傘下道場や別の曜日の稽古にて振替稽古を行うことが可能です。
Q
体が硬いのですが大丈夫でしょうか?
A
全く問題ございません。テコンドーの稽古ではストレッチに多くの時間を割き、経験豊富な指導員が一人ひとりに合わせたストレッチ方法を指導しますので、誰でも柔らかい体を作ることができます。
Q
どのくらいで黒帯になれますか?
A
人によりペースは様々ですが、週に2~3回稽古をする方で4年程度が目安となります。
Q
入会金や月謝はどのようになってますか?
A
その他のご質問
その他、ご不明な点等ございましたら、お気軽にメールでお問い合わせください。
道場SNS
担当指導員
大矢 英伸
(オオヤ ヒデノブ)段位:4段 師範
第3回アジア大会(インド)日本代表
トゥル(型)二段 3位
無料体験・見学お申し込み
無料体験や見学をご希望される方はこちらのフォームにご入力ください。
※入力は1分ほどで終わります
お申し込み頂きましたら自動返信メールが送信されます。
自動返信メールをお受け取りできない場合、何らかの不具合の可能性がございますので、以下のメールアドレスへご連絡お願い申し上げます。
メールアドレス︰headquarters@taekwon-do-pakdojo.com