 
- キャンペーンの詳細はこちらをクリック
- 
11月15日まで
 ※キャンペーン期間以外も体験・見学は可能です。
 キャンペーン限定特典 
キャンペーン期間中に入会をされた方全員にテコンドーの蹴りや技などが写真付きで掲載されているテコンドーの教本(3,300円相当)をプレゼント!  教本イメージ 教本イメージ
 
片岡道場の特徴
全日本大会出場経験のある指導員が指導するテコンドー道場です。
小学生から大人まで稽古生一人ひとりに合わせた分かりやすい指導で誰でも楽しく学べます!
子どもの習い事や大人の趣味、護身術としてテコンドーを始めてみませんか?
 
各クラスのご案内
少年部(小学1年~6年生)
 
礼儀や協調性が身につく
多感な小学生の時期に武道のテコンドーを習うと、礼儀や周りとの協調性を身につけることができます。
 
成功体験を通して自信を持った子供に
道場では審査を受けて帯の色が変わるなど「成功体験」をする場面がたくさんあります!
このような体験を通してお子様は社会で活躍できる大人へと成長していきます。
 
 
成年部(中学生~)
 
家でも学校・職場でもない第3の居場所
テコンドーを学ぶ仲間が集まる道場はとても居心地が良く、普段のストレスから解放される第3の居場所!
あなたも新しい居場所で充実した毎日を過ごしてみませんか。
 
護身術が身につく
日々の稽古を通して、いざという時に身を守れる護身術が身につきます。
 
稽古生の声
- その他のご感想(D.Kさん)
- 
- Q - 通っている道場の良いところを教えてください。 
- A - 道場生同士が仲が良く、互いに切磋琢磨して稽古に臨める所です。 
 - Q - 師範・指導員の印象を教えてください。 
- A - メリハリがある指導で、しっかりと指導して頂いてます。 
 - Q - テコンドーを始めたきっかけを教えてください。 
- A - 高校生の頃に近所にあった道場に通い始めたのがきっかけです。高校卒業後からはやっていませんでしたが、約18年振りに友人に誘われて始めました。 
 - Q - テコンドーを始めてよかったことを教えてください。 
- A - テコンドー精神というのが、社会人として活動していく上で忘れてはいけない考え方だと思います。 
 
 道場情報
稽古スケジュール
毎週月曜日
19:30~21:00(少年・成年合同)
稽古クラス
住所
片岡公民館
〒370-0862 群馬県高崎市片岡町3丁目4−9
連絡先
090-6128-3956(朴禎祐)
headquarters@taekwon-do-pakdojo.com
責任者
朴 禎 祐 6段
月会費
その他入会金等はこちらの入会案内をご覧ください。
よくあるご質問
- 少年部
- 
- Q - 子どもを習わせたいけれど、稽古についていけるか心配です。 
- A - 
- お子さまの体力に合わせた内容で稽古をしますのでご安心ください。
 楽しく稽古をしながらも、休憩時間を多めに取るなど配慮をしますので、お子さまにとってあっという間の時間になります。
 
 
 - Q - 子どもが人見知りをするのですが・・・。 
- A - 
- お子様が慣れないうちは無理に参加させずに見学するなど、お子様に合わせて対応しますのでご安心ください。
 お子様自身がやってみたいと思う気持ちになることを大切に考えて指導いたします。
 
 
 - Q - 他の習い事と悩んでいます。 
- A - 
- ぜひ一度体験に来ていただき、テコンドーと他の習い事比べてみてください。
 そうすることで、本当にお子様に合う習い事かどうか確認することが出来ます。
 
 
 
 
- 成年部
- 
- Q - 仕事の関係で開始時間に間に合わないのですが・・・  
- A 
 - Q - 運動や武道の経験がありませんが大丈夫ですか?  
- A - 
- 問題ありません。実際に道場生の中にも運動や武道未経験の方は多数いらっしゃいます。
 また、テコンドーは体力に自信の無い人でも無理なく技術が身につくように体系立てられていますのでご安心ください。
 
 
 
 
- 全クラス共通
- 
- Q - 学校・仕事の関係で稽古に行けない日がある場合、どうなりますか?  
- A - 
- 近隣の朴武館傘下道場や別の曜日の稽古にて振替稽古を行うことが可能です。  
 
 - Q - 体が硬いのですが大丈夫でしょうか?  
- A - 
- 全く問題ございません。テコンドーの稽古ではストレッチに多くの時間を割き、経験豊富な指導員が一人ひとりに合わせたストレッチ方法を指導しますので、誰でも柔らかい体を作ることができます。 
 
 - Q - どのくらいで黒帯になれますか?  
- A - 
- 人によりペースは様々ですが、週に2~3回稽古をする方で4年程度が目安となります。 
 
 - Q - 入会金や月謝はどのようになってますか?  
- A 
 
 
その他のご質問
その他、ご不明な点等ございましたら、お気軽にメールでお問い合わせください。
道場SNS
担当指導員
 洪 炳 旭
洪 炳 旭
(ホン ビョンウ)段位:3段 副師範 
 
無料体験お申込み